まず最初に紹介するのは、吉無田水源
御船町大字田代にある、阿蘇外輪山の伏流水がわき出る水源です。
キレイな湧き水が流れ出し、気温も低く夏はひんやりしています。
水汲み場所も整備されていて、休日などは多数の人で賑わってます。
今は写真の場所に川に落ちないよう、金属のフェンスが設置されてます。
皆さん、大型のポリタンクなど持参されて、水を持って帰ってます。
ただ、こういった水って生で飲むのにどの程度持つのか?ちょっと疑問でもあります。
冷蔵庫に入れとけば2~3日程度はそのままでも飲めるのかも知れないですけど、それ以上だとどうなんだろう??
料理に使って、火を通すなら良いのかも知れないですけど、飲み水として生で飲むならそんなに日持ちしないんじゃないかな?と言う気もしています。
一番美味しいのは、この場所で飲むことですね。
岩の間からわき出る冷たい水は、本当に美味しいです。まさに天然のミネラルウォーターです。
PR